Archive for 2017年2月27日

平成29年3月のコーヒーサロンのお知らせ

平成29年3月のコーヒーサロンのお知らせ

月日:平成29年3月4日(土)
時間:10:00~12:00
場所:都筑区役所区民活動センター

予定:最新情報など交換
パソコン談義
インターネット談義
質問・相談
その他(話題は何でも、楽しいこと)

誰でも自由にご参加下さい。

つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/
電縁サロン・コーヒーサロン | つづきパソピア

電縁サロン・コーヒーサロン

今後の予定
コーヒーサロン
2017年4月1日(土)10:00~12:00の予定です。
都筑区役所区民活動センター

電縁サロン
2017年3月19日(日)13:00~17:00
みずきヶ丘集会所

江戸後期 武蔵・相模国 村名マップ

江戸後期 武蔵・相模国 村名マップ
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170225163501

武蔵・相模の国の歴史の定番「新編武蔵風土記稿」「新編相模国風土記稿」という本があります。江戸後期に作成された。各図書館にも置いてあると思います。地元(武蔵・相模)の歴史を調べようとすると必ず行き当たる書物です。国立国会図書館デジタルコレクションに収録されていて誰でも見ること、PDFで出力することが出来るライブラリーになっています。ところが該当箇所を探すにはまず、目次を探して巻を探すという手間が結構大変です。この「江戸後期 武蔵・相模国 村名マップ」はこのマップにある江戸後期の村名をクリックするとタブが開いて「新編武蔵風土記稿」の該当のページに飛んでくれるようになっています。なかなかの力作です。時々利用させてもらっています。便利です。「新編武蔵風土記稿」「新編相模国風土記稿」は古文書が読めなくても読める形態になっています。

新編武蔵風土記稿・新編相模国風土記稿(国立国会図書館デジタルコレクション)
新編武蔵風土記稿(しんぺんむさしふどきこう)とは、文化・文政期(1804年から1829年、化政文化の時期)に編まれた武蔵国の地誌。
新編相模国風土記稿は江戸時代に編纂された相模国の地誌。大学頭林述斎(林衡)の建議に基づいて昌平坂学問所地理局が編纂に携わる。天保12年(1841年)成立、全126巻。刊本は『大日本地誌大系』に収録されている。

江戸後期 武蔵・相模国 村名マップ
https://fudoki.midoriit.com/

田町駅-品川駅間新駅の駅名?

田町駅-品川駅間新駅の駅名?
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170224165949

田町駅-品川駅間新駅が計画されている。現在の住所で言うと港区港南。隣が港区高輪。そこでちょっと昔のことを調べてみた。この新駅の位置は江戸時代、明治時代を通じて海岸線ぎりぎりのところだった。1917年(大正6年)~24(大正13年)の地図では品川駅の拡張として海側が埋められている。(関東大震災後かもしれない)
従って昔からの地名というのはないところです。
でも歴史を踏まえて周辺の地名で考えると「高輪駅」「泉岳寺」あたりが妥当か?さてどんな名前になるのかな?実際はJR東日本が決めることになりますね。

Zorin OS(軽量Linux Windows風)

Zorin OS(軽量Linux Windows風)
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170224152752

Windows Vistaも4月にはサポートが終了します。代替えOSとして軽量のLinuxを仮想環境にインストールして試してみました。先日紹介したelementary OSはMac風、今回紹介するのはWindows風のZorin OSです。どちらもWindows Vistaマシンのような今では遅い機種でも軽く動作するOSです。Linuxは軽いという定評がありますが、実際はUbuntu16.10等最新バージョンはやっぱり最近のマシンでないと力不足です。GUIに凝っているためどうしても重くなる。(Windows10も同じ)

それに比べてZorin OSは軽いOSです。またWine環境も付属していますので,秀丸、Jtrim等Windowsアプリも動作します。インストールは簡単で日本語表示もすぐ出来ます。ただ日本語入力(IME)はちょっと工夫がいる。付属のIMEは調子が悪い。別のIMEをインストールして対応しました。

Zorin OS – Your Computer. Better.
https://zorinos.com/

上記URLからダウンロードしてくる。

elementary OS(軽量Linux Mac風)
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170201162736

「ワールド・ヒストリカル・アトラス」

「ワールド・ヒストリカル・アトラス」
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170224112137

世界史というと地域別、年代別で学ぶのでその時代時代の世界の国々がなかなか理解しづらい。この世界歴史地図は紀元前4000年から現代まで1年刻みで表示してくれる。またその統治していた代表的な人物も見ることが出来る。「ワールド・ヒストリカル・アトラス」は下記のページでダウンロード出来る。ダウンロードしたzipファイルを解凍して、index.htmlをダブルクリックするだけでWebブラウザで見ることが出来るとあったが、私の環境では表示されなかった。そこでサーバーにアップロードしてみた。サーバー上では正常に動作してくれる。「ワールド・ヒストリカル・アトラス」とともに世界歴史地図もアップロードしてみた。それぞれ特徴があって面白い。

世界地図上で「誰が」「どの土地を」統治していたのかを紀元前4000年から1年きざみで表示可能な「ワールド・ヒストリカル・アトラス」
http://gigazine.net/news/20170223-world-historical-atlas/
ワールド・ヒストリカル・アトラス
http://x768.com/w/twha.ja
世界歴史地図
http://x768.com/w/whis.ja

アップロードしたURL
ワールド・ヒストリカル・アトラス
http://tsuzuki.main.jp/twha
世界歴史地図
http://tsuzuki.main.jp/whis/

2001.10 Copyright(c) つづきパソピア 2001-2022 All Rights Reserved