Archive for admin

電縁サロンの報告  2024.10.20

電縁サロンの報告  2024.10.20 – つみかさね

久々に秋と言える位の天候でしたね。参加されたみなさん、お疲れさまでした。今日は面白い方がやってきました。車を買ったらいろいろなソフトウェアが付いていて設定しないといけない。教えて欲しいという方が来ました。車に乗ってきたのだから、それらのソフトウェアは直接影響はないのでしょう。
ということで車に詳しいIさん、通訳にIさんに対応して貰った。今後はこんなこともあるのかな?車を買ってもソフトウェアは自分で設定しないといけないみたいです。代理店はやってくれないの?

jimdoを使ったホームページについての質問(懐かしいですねjimdoは10年以上前に講座でやったことがある当時よりは今は進んでいますが。基本は一緒ですね)
次に、今回、軒並み困ったことはFreespotに接続できない人が多数いた。後でわかったことFreespotのネットワーク故障か、社協の機器が故障してしまったのか?ということで、スマホのデザリング、無線wifiを使って繋いだ。

1.ホームページにPDFファイルを掲載する3つの方法
a.iframeタグを使用する方法
最も一般的で簡単な方法の1つは、iframeタグを使用することです。以下のようなHTMLコードを使用します:xml
<iframe src=”https://example.com/sample.pdf” width=”600″ height=”400″ frameborder=”0″></iframe>
srcにPDFファイルのURLを指定し、widthとheightで表示サイズを設定します
b.embedタグを使用する方法(これはあまりお勧めではない)昔Flashを掲載する時使っていた。
c.PDFを直接埋め込む代わりに、以下の方法も検討できます:
PDFへのリンクを提供し、クリックするとダウンロードまたは新しいタブで開くようにする。
PDFを画像に変換してから表示する。
最近はネットワーク、パソコン等の機器類など高速で受信(閲覧)出来るので、単純にPDFをサイトにアップしておいて、リンクをクリックすることで表示させてもあまり違和感はないのでは?昔は結構嫌われた方法ですね。横浜市のHPなどPDFをリンクしたものばかりですね。(今も)でもそれでも良いと思う。

この表示の仕方についてはa.とb.はタグが判る人でないと付けられない。jimdoでホームページが作れる人レベルではちょっとハードルが高いと思う。だからpdfをGoogleドライブか、ONEドライブに置いておいてリンク、共有として、そこをダブルクリックする。でいいと思う。

d.その他の方法としてPDFをjpg画像に変換して表示させる。クリック不要。という手もある。

複数枚のPDFを一気にjpgにするのに便利なPDFビューワーです。エクスポートで使います。
「PDF-XChange Editor」軽快で多機能なPDFビューワー
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdfxchedit/

2.画像の形式について
ホームページに使う写真、画像などの形式について

a.JPGの特徴と推奨用途
約1,677万色のフルカラーを使用可能
高い圧縮率で、ファイルサイズを小さくできる1
写真やグラデーションのある複雑な画像に適している1

推奨用途:
写真画像(風景、人物、商品写真など)
ウェブサイトの背景画像
複雑な色合いや細かい色の変化がある画像

b.PNGの特徴と推奨用途
透過表現が可能
可逆圧縮のため、画質劣化がない
輪郭や色の境界をくっきりと表現できる

推奨用途:
ロゴやアイコン
イラストや図形
透過が必要な画像
テキストを含む画像

で基本的にはjpgを使う。場合によってはPNG、gifを使う。

3.jimdoとは
ジンドゥー|簡単・無料ホームページ作成ツール|KDDIグループ
https://www.jimdo.com/jp/

Jimdoは、ユーザーが簡単にウェブサイトを作成できるオンラインのウェブサイトビルダーです。特に小規模ビジネスや自営業者向けに設計されており、コーディングの知識がなくても使いやすいインターフェースを提供しています。

主な機能
AI駆動のウェブサイトビルダー: JimdoのDolphin機能は、ユーザーの回答に基づいて自動的にウェブサイトを生成します。色合いやコンテンツを選ぶだけで、手軽にサイトを構築できます。
カスタマイズ可能なテンプレート: 幅広いテンプレートから選択し、自分のブランドやコンテンツに合わせてカスタマイズできます。
eコマース機能: オンラインストアを簡単に設定でき、商品を24時間販売することが可能です。安全な決済処理やマーケティング機能も備えています。
モバイル最適化: Jimdoで作成したウェブサイトは自動的にモバイルデバイスに最適化され、どのデバイスからでも快適に閲覧できます。
SEOツール: ウェブサイトの検索エンジン最適化を支援するためのツールがあり、Googleでのランキング向上に役立つガイドラインを提供します。

利点と欠点
利点
使いやすさ: 技術的な知識がなくても簡単にウェブサイトを作成できるため、多くのユーザーから高い評価を受けています。
無制限のサイト作成: 無料プランでも無制限にサイトを作成できます。
ロゴ作成機能: AIを活用したロゴ作成ツールがあり、自分のビジネス用のロゴを簡単に作成できます3。

欠点
ドメインオプションの制限: 無料プランでは独自ドメインへの変更ができません。
テンプレートの質: 一部のテーマは基本的で古く見えることがあります。
サポートの制限: 無料プランではサポートへのアクセスが制限されます。
Jimdoは、特に初めてウェブサイトを作成する人や、小規模ビジネスオーナーにとって便利なツールですが、特定のニーズや要件によっては他のプラットフォームも検討する価値があります。

4.FreeSpotの使い方
今日は環境が良くなくなくて繋がらなかったのですが、下記を熟読しておいてください。なめてるとえらい目にあう。難しいです。

FREESPOTに接続して、フリーWi-Fiを利用する方法
http://pasopia.velvet.jp/sub/freespot/

一つの方法として自分のパソコン、スマホのMACアドレスを登録する。この方法はかけはし都筑でやらなくても事前に登録しておくことが出来ます。

MACアドレスを調べる方法は次の方法があります。上記HPにも書いてありますが「設定」→から探す方が簡単かもしれませんね。

Windows 10 の場合、画面左下の検索の開始欄に「cmd」と入力し、「コマンドプロンプト」をクリックします。次に「getmac /v」と入力して Enter キーを押すと、物理アドレスが MAC アドレスになります。
Windows 10 の場合、デスクトップの「スタート」から「すべてのアプリ」→「コマンドプロンプト」→「ipconfig /all」と入力し、Enter キーを押します。次に「Wireless LAN adapter Wi-Fi」の「物理アドレス」に記載されている 12 桁の 16 進数が MAC アドレスです。

Windows 11/10/7 の場合、スタートボタンを左クリックし、「設定」を選択します。次に「ネットワークとインターネット」をクリックし、「ネットワークの詳細設定」を選択します。「ハードウェアと接続のプロパティ」をクリックすると、「物理アドレス (MAC)」から MAC アドレスを確認できます。

5.Hailuo
https://hailuoai.net/ja
話題先行のOpen.AIの「SORA」(まだ動いたものを見たことがない。)中国製の動画生成AIです。サインインして最初の3日間は使い放題だそうです。簡単なテキストで指示すると動画を作成してくれます。
【SNSで話題の】Hailuo AIで始める動画生成!使い方から活用例まで徹底解説
https://weel.co.jp/media/innovator/hailuo-ai/
【無料】中国発の動画生成AI「Hailuo」とは?基本情報や使い方、活用例を紹介
https://shift-ai.co.jp/blog/10567/

6.わずか10秒の元音声でもリアルな「なりきりボイチェン」できる無料ソフト『Seed-VC』は過去最高レベルの再現度か
https://www.techno-edge.net/article/2024/10/17/3768.html
Seed Voice Conversion – a Hugging Face Space by Plachta
https://huggingface.co/spaces/Plachta/Seed-VC
試用が出来るサイト、参考音声をアップロードして、話す内容の音声をアップロードすると、参考音声の声で喋ってくれる。まだ試せてないのですが、私の声をよみがえらせることが出来るかも?何とか25秒分(自分の音声)だけは見つけました。凄い進歩ですね。歌を歌わせることも出来るようです。

7.生成AI Gemini1.5 Proは凄い
・この間Abs21の講演?したときの音声をダウンロードして、このGemini1.5 Proに「この音声を全文読み上げて」と依頼すると14,000文字位を全て書き出してくれた。固有名詞の一部は間違っていたが、ほとんど間違いはなかった。これは使えますね。会議の議事録づくりも出来そうです。

・時計の取説がなくて日にちが1日進んでいるのを直すために、まず時計の写真をスマホで撮ってそれをGemini1.5 Proに読み込ませて、「この写真はカシオの時計です。取説がないのですが、1日進んでいるのを修正したい。」どうすればいいと問いかけました。するとカシオの時計の品名を推定してくれました。それでその品名で取説を検索したところ見つかりました。それで時計の日にちを合わせることが出来ました。この機能はGoogleレンズを超えていると思います。

 

コーヒーサロンの報告 2024.10.05

コーヒーサロンの報告 2024.10.05 – つみかさね

1.画面の半分が広告ブロックの報告が表示されて他が見えない。
edge使用中、このページを表示すると、ページの下半分位に広告ブロックの報告が表示されるキーワード「MSN」そこで拡張機能を開くと見たことない広告ブロックがインストールされていた。(名前は失念した)そこでそれを削除してAdblock for edgeをインストールした。
・お勧めの広告ブロックはAdblockですブラウザ用にそれぞれあります。ブラウザ毎にインストールすることになります。
。広告をブロックするように設定してあるブラウザ(拡張機能のインストール不要です)
進化したユーザーファーストのブラウザ | Brave(これはChrome互換です)
https://brave.com/ja/
Vivaldi をダウンロード | Vivaldi ブラウザ(これもChrome互換です)
https://vivaldi.com/ja/download/
スマホ向け広告ブロック(これは優れものです。Tverなどの途中の広告もカットしてくれる)
広告ブロックアプリ | 280blocker(国産有料のみ800円)

広告ブロックアプリ

2.スマホにウィルス対策ソフトが必要?
スマホのウィルス対策ソフトの必要性についての情報をまとめます。
スマホのウイルス対策ソフトの必要性は、使用するOSやユーザーの行動によって異なります。
Androidの場合、オープンソースOSのため、セキュリティリスクが比較的高くなります。特に、サードパーティのアプリストアからのダウンロード、公共Wi-Fiの頻繁な使用、重要データの取り扱いなどの場合、ウイルス対策ソフトが推奨されます。ただし、Google Play Protectなどの内蔵機能で十分という意見もあります。
一方、iPhoneは厳格なアプリ審査と閉じたエコシステムにより安全性が高く、通常はウイルス対策ソフトが不要とされています。
OSとアプリの更新、信頼できるソースからのダウンロード、二段階認証の利用など、基本的なセキュリティ対策を講じることが、どちらのプラットフォームでも重要です。OSとアプリの更新は忘れず頻繁に。

3.10年以上前のパソコン(非対応パソコン)をアップデートで苦労するより中古を手に入れる
(マニア、まめな人、勉強したい人は別ですが)
下記の例は25,000円台で第八世代パソコンです。(これは要求条件をクリアしている)今後のWindows12へのグレードアップにも対応可能だと思う。24H2がリリースされて値段が下がってきたかな?
Amazon.co.jp: 【整備済み品】ノートパソコン NEC VKシリーズ/[ PC ステージ W.R.K無線マウス付属] /Office 2019/Win 11 Pro/15.6型/第八世代Core i5 8250U 1.7GHz/メモリー8GB/SSD256GB/Webカメラ/DVD/無線Wi-Fi (整備済み品) : パソコン・周辺機器
https://qr.paps.jp/lMvO0

4.Chatgpt(スマホ版)無料版
スマホとの会話を試してみた。比較的自然な応答で人と話しているのと違和感はなかった。途中英語で答えたこともあったが、日本語で答えてというと直してくれた。声は男声のみになっている。
有料版は女性3名、男性2名の声が設定できるとのこと。2台のスマホで話を話を指せるとどうなるだろう。ちょっと面白そうです。

5. マカフィーはいらないって本当?
マカフィーはいらないって本当?Windowsからのアンインストール方法も紹介
https://news.mynavi.jp/securitysoft/mcafee-necessity/
パソコンを買うと一緒についてくるマカフィー、あるソフトウェアをダウンロードすると一緒にインストールされるマカフィー、これは必要ですか?無料期間が終わると有料版への乗り換えを促してくる。結構迷惑なアプリです。基本的な不要です。アンインストールしましょう。

令和6年10月のコーヒーサロン

– つみかさね

今回もオンライン(zoom)、オフライン(区民活動センター)の併用で開催します。
オフライン
どうしても対面で支援が必要な方は連絡ください。事前に判ると対応できることもあります。Zoomミーテング参加希望の方は一報ください。

ZOOMの電縁サロン、コーヒーサロンで雑談の場を盛り上げてくれる方、積極的に発言お願いします。写真、画像、資料等準備していただければ皆さん判りやすいかなと思います。パワーポイント(又はLibreOffice Impress)で作成しておくと見せやすい。テーマは何でもOK、5分から20分程度(30分経過後~1時間位)

月日:令和6年10月05日(土)
時間:10:00~12:00(区民活動センター)オフライン
10:00~12:00(Zoom開催)オンライン
10:30~11:00の間オン、オフの交流を行いますのでご協力をお願いしま
す。
予定:コーヒーサロンはPC等の事ばかりで無く雑談などを主に行っています。
費用:120円(コーヒー代)以前に行っていたコーヒーを飲みながら歓談を行います。

テーマは何でもOKです。
ChatGptとは
bingチャット検索とは
画像生成AIとは
Zoomの使い方
市民活動にzoomをどう使うか
最新情報など交換
パソコン談義
インターネット談義
質問・相談
その他(話題は何でも、楽しいこと)

次回コーヒーサロンは
令和6年11月09日(土)10:00~12:00
電縁サロンは
令和6年10月20日(日)13:00~17:00

誰でも自由にご参加下さい。
つづきパソピア
http://pasopia.velvet.jp/

電縁サロンの報告 2024.9.29

電縁サロンの報告 2024.9.29 – つみかさね

1.ZOOMでスピーカーフォンとウェブカメラのテストを行った。
スピーカーフォンはUSB接続して、本体の電源ONですぐ使える。(Bluetooth)でも繋がるはずだったのですが、パソコンが旨くいかなかった。接続ケーブル(USB-3C)は付属している。 ウェブカメラもUSB接続してZOOM側でカメラをAnkerに合わせるだけで繋がった。誰でも簡単に繋げそうです。2K対応の高精細カメラです。WEBカメラ用卓上スタンドを組み立てる方が時間が掛かった。(スタンドはあると便利ですね)

一応。参加者で喋ってもらったのですけれど、雑音もなし、ハウジングも起こらず、快適に会話で来た。凄いという感じでした。単純にマイクを用意した構成よりはずっと安定している。みんなが話していても雑音にならない。ちょっと遅延はある感じがした。

スピーカーフォンとウェブカメラの購入機種です。
13,990円+6,980円+1,336円=22,306円(8月の価格)
Anker PowerConf スピーカーフォン
https://qr.paps.jp/Q2IWs
Anker PowerConf C200
https://qr.paps.jp/TXWqo
サンワサプライ(Sanwa Supply) WEBカメラ用卓上スタンド
https://qr.paps.jp/MEIsP
スピーカーフォンとウェブカメラはかけはし都筑のロッカーに収納しておきます。

2.Windows10→Windows11にアップグレード
l今回は要求条件をクリアしているパソコンをWindows11にアップデートした。「設定」→「update」で「Windows11にアップグレード」をクリックする。そうするとWindows11をダウンロードする。(3.5GB程度)回線のスピード、パソコンの性能で時間が決まる。30分から1時間位。
ダウンロードが終わるとインストールが始まる。ただひたすら待つ、インストールが終わると再起動して完了です。

かけはし都筑はネットワークに接続するのが難しいところで失敗する人が多い。下記のURLをよく読んで置いてほしい。今回は事前に読んでこられたのでスムーズに接続完了出来た。
FREESPOTに接続して、フリーWi-Fiを利用する方法
http://pasopia.velvet.jp/sub/freespot/

Windows 11にアップグレードする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5411-2877

4.スマホの広告をブロックする方法
パソコンで広告をブロックする拡張機能はAdblock (アドブロック)、ウェブページ上の広告を非表示にするためのソフトウェアまたはブラウザの拡張機能のことです。同様のものをスマホにも入れておきましょう。
スマホは小さい画面なので、操作が複雑になると大変で、そこに広告が表示されると益々イライラしてくるそこで広告をブロックする「280bloker」for android,「280bloker」for iphoneを入れておくと広告が表示されなくなる。すごくすっきりする。これは有料の日本製のアプリです。1アカウントで800円(スマホ、タブレットで同じアカウントで使っていれば800円でOKです)Google Storeカード、Apple Storeカード(どちらもコンビニ等で売っている)を使って支払いをすれば安全でしょう。

5.Windows11にすると「広告」の表示が増えたように感じます。
しつこいWindows 11の「広告」表示を減らし、設定を見直そう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1625458.html
数えたわけではないけれど50、60か所位の設定があります。それを見直していくと広告は表示されません。時間のあるときに少しずつやっていけばそのうちに終わるでしょう。一気にやらないといけないとは考えないで気長にやりましょう。

6.たまに通常使うメルアド以外が欲しい時がありますね。そんなとき
無料メールは「Gmail」だけじゃない!セキュリティ、容量ほかニーズ別おすすめサービス7選
https://www.lifehacker.jp/article/2409-best-free-email-accounts/

電縁サロン 2024.7.28報告

電縁サロン 2024.7.28報告 – つみかさね

みなさま、今日も暑い一日でしたね。暑い中沢山の人に参加していただきました。またZoomでの参加と賑やかな電縁サロンとなりました。今日の話題からまとめてみました。今年も後半に入りましたが、コーヒーサロン、電縁サロンの日程がランダムになってしまいご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。(コロナ後会場の予約が取れなくなってきています)

1.フォトエディタ
Windows10にはついていたフォトエディタがWindows11では無くなってしまった。無料動画編集ソフトClipchampが標準となっています。それでもフォトのビデオエディター機能を使いたい方のためにMicrosoftフォトを復活する方法が紹介されています。

フォトを起動して、「設定」→「フォトレガシ」→「フォトレガシの取得」→『フォトレガシ』を入手を押すとインストールされます。「開く」で『フォトレガシ』が開くので、『ビデオエディター』タブをクリック。フォトビデオエディタが使えるようになる。
しかし無料動画編集ソフトClipchampも同様のことが出来るのでサポートのあるこれを使った方が良いかもしれない。ソフトウェアが変わることで使えない人はやむ得ないのでこの方法で「フォトレガシ」を復活させて使うことになりますね。

無料動画編集ソフトMicrosoftフォトを復活・使えるようにする方法
https://qr.paps.jp/Us9cJ

2.メールの送信受信について知っているようで知らない人が多いと思います。
メールの送受信について、初心者にも分かりやすく説明いたします。
a.メールの基本的な仕組み
メールは、インターネットを通じて文章やファイルをやり取りするシステムです。送信者が作成したメールは、メールサーバーを経由して受信者に届きます。
b.メールの送受信方法
メールの送受信には主に2つの方法があります:
メーラー(メールソフト)を使用する方法
c.Webメールを使用する方法
メーラー(メールソフト)
メーラーは、パソコンやスマートフォンにインストールして使うソフトウェアです。代表的なものに、Microsoft Outlook、Apple Mail、Thunderbirdなどがあります。
特徴:
パソコンやスマートフォンにインストールが必要
オフラインでも受信済みのメールを閲覧可能
設定した端末でのみ利用可能
Webメール
Webメールは、インターネットブラウザを通じて利用するメールサービスです。代表的なものに、Gmail、Yahoo!メールなどがあります。
特徴:
インストール不要で、ブラウザさえあれば利用可能
どの端末からでも同じメールボックスにアクセス可能
インターネット接続が必要

d.POP3とIMAPの違い
メーラーでメールを受信する際の通信方式には、POP3とIMAPがあります。
・POP3 (Post Office Protocol version 3)
メールサーバーからメールをダウンロードし、端末に保存します。
サーバー上のメールは通常削除されます。
1台の端末でメールを管理したい場合に適しています。
・IMAP (Internet Message Access Protocol)
メールはサーバー上に保存されたまま、端末から閲覧します。
複数の端末で同じメールボックスを共有できます。
オンライン環境が必要ですが、どの端末からでも同じ状態でメールを確認できます。

e.メールの送受信の流れ
送信者がメールを作成し、送信ボタンを押します。
メールは送信者のメールサーバーに送られます。
送信者のサーバーは、受信者のメールサーバーにメールを転送します。
受信者がメールチェックをすると、自分のメールサーバーからメールをダウンロードまたは閲覧します。

f.まとめ
メールの送受信には、メーラーとWebメールの2つの方法があります。メーラーは端末にインストールして使用し、POP3やIMAPという方式でメールを受信します。Webメールはブラウザから利用でき、どの端末からでも同じメールボックスにアクセスできます。どちらを選ぶかは、利用状況や好みによって決めるとよいでしょう。

3.auメールはスマホ以外のパソコンやタブレットでも利用できますか?。
具体的には、以下の方法で利用可能です。
a.利用方法
Webメールの利用
auメール(@au.com/@ezweb.ne.jp)は、パソコンやタブレットのブラウザから「au ID」でログインすることで利用できます。以下の手順で設定を行います。
au IDの準備: まず、au IDを取得し、パスワードを設定します。
ログイン: パソコンやタブレットのブラウザからauのWebメールページにアクセスし、au IDとパスワードを入力してログインします。
利用登録: 初回ログイン時には利用登録が必要です。携帯電話に送信される登録用メールの指示に従って登録を完了させます。
メールの確認: 登録が完了すると、ブラウザ上でメールの送受信が可能になります。
マルチデバイス対応
auメールはマルチデバイスに対応しており、スマホとタブレットの両方でメールを受信・送信することができます。これにより、既読未読やフォルダの管理なども同期されます。
メリット
どのデバイスからでもアクセス可能: パソコンやタブレットからもメールを確認できるため、携帯電話が手元にない場合や故障した場合でも安心です。
追加料金なし: インターネット接続サービス(LTE NET、5G NET)を契約していれば、追加料金なしで利用できます。
大容量保存: auスマートパスやauスマートパスプレミアムに加入している場合、保存容量が拡張されます。
注意点
初回ログイン時の登録が必要: 初回ログイン時には、携帯電話を使った利用登録が必要です。
インターネット接続が必要: Webメールを利用するためには、インターネット接続が必要です。
このように、auメールはスマホ以外のパソコンやタブレットでも簡単に利用できるため、非常に便利です。
メールの設定などについてはPerplexityで「auメールのメーラーの設定の仕方はどうするの?」等で質問をすると懇切丁寧に説明して呉れます。「Perplexity」は優れものです。
ちょっと脱線して「AB型は他の血液型に比べて認知症になりやすい」これ本当と聞いたら、最近ネットに掲載しれている記事を見つけてきた。さも本当のことだと答える。それ以外の生成AIはそんな定説も科学的根拠もないとフェイクとして出てくる。この辺りは騙されないようにしないと。とはいえ「Perplexity」は使えます。
Perplexity
https://www.perplexity.ai/

4.スマホを親機としてパソコンにインターネット接続する方法(テザリング)
データ通信の定額契約の方はいくら使っても同じ金額で使えますが、容量が少なくしてある人は使用容量に注意しながら使ってください。
スマホを親機としてパソコンにインターネット接続する方法(テザリング)は、初心者でも簡単に行うことができます。以下に、Wi-Fi接続の方法を分かりやすく説明します。
Wi-Fi接続
スマホの設定を開く:
Androidの場合: 「設定」 > 「ネットワークとインターネット」 > 「ホットスポットとテザリング」 > 「Wi-Fiホットスポット」
iPhoneの場合: 「設定」 > 「インターネット共有」 > 「インターネット共有を許可」
Wi-Fiホットスポットをオンにする:
Android: 「Wi-Fiホットスポット」をオンにし、SSID(ネットワーク名)とパスワードを確認します。
iPhone: 「インターネット共有」をオンにし、表示されるWi-Fiパスワードを確認します。
パソコンでWi-Fi接続:
パソコンのWi-Fi設定を開き、スマホのSSIDを選択し、パスワードを入力して接続します。

2001.10 Copyright(c) つづきパソピア 2001-2022 All Rights Reserved