Archive for その他

つづきの桜開花情報2017

つづきの桜開花情報2017 on PhotoPeach – Fresh slideshows to go!
https://photopeach.com/album/vh69hh

今日は冬が戻ったように寒かった。その上雨模様桜の開花も一休み、早淵川親水広場の神代曙、鴨池公園の染井吉野、荏田近隣センターのしだれ桜などの開花を見てきました。神代曙(2,3分咲き)、染井吉野(1分咲き)、しだれ桜(2分咲き)満開まではもう少し掛かりそうですね。

江戸後期 武蔵・相模国 村名マップ

江戸後期 武蔵・相模国 村名マップ
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170225163501

武蔵・相模の国の歴史の定番「新編武蔵風土記稿」「新編相模国風土記稿」という本があります。江戸後期に作成された。各図書館にも置いてあると思います。地元(武蔵・相模)の歴史を調べようとすると必ず行き当たる書物です。国立国会図書館デジタルコレクションに収録されていて誰でも見ること、PDFで出力することが出来るライブラリーになっています。ところが該当箇所を探すにはまず、目次を探して巻を探すという手間が結構大変です。この「江戸後期 武蔵・相模国 村名マップ」はこのマップにある江戸後期の村名をクリックするとタブが開いて「新編武蔵風土記稿」の該当のページに飛んでくれるようになっています。なかなかの力作です。時々利用させてもらっています。便利です。「新編武蔵風土記稿」「新編相模国風土記稿」は古文書が読めなくても読める形態になっています。

新編武蔵風土記稿・新編相模国風土記稿(国立国会図書館デジタルコレクション)
新編武蔵風土記稿(しんぺんむさしふどきこう)とは、文化・文政期(1804年から1829年、化政文化の時期)に編まれた武蔵国の地誌。
新編相模国風土記稿は江戸時代に編纂された相模国の地誌。大学頭林述斎(林衡)の建議に基づいて昌平坂学問所地理局が編纂に携わる。天保12年(1841年)成立、全126巻。刊本は『大日本地誌大系』に収録されている。

江戸後期 武蔵・相模国 村名マップ
https://fudoki.midoriit.com/

田町駅-品川駅間新駅の駅名?

田町駅-品川駅間新駅の駅名?
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20170224165949

田町駅-品川駅間新駅が計画されている。現在の住所で言うと港区港南。隣が港区高輪。そこでちょっと昔のことを調べてみた。この新駅の位置は江戸時代、明治時代を通じて海岸線ぎりぎりのところだった。1917年(大正6年)~24(大正13年)の地図では品川駅の拡張として海側が埋められている。(関東大震災後かもしれない)
従って昔からの地名というのはないところです。
でも歴史を踏まえて周辺の地名で考えると「高輪駅」「泉岳寺」あたりが妥当か?さてどんな名前になるのかな?実際はJR東日本が決めることになりますね。

東西南北を冠した苗字

東西南北を冠した苗字

全世帯数23,382,857
西山 23,080世帯
北山  6,186世帯
東山  3,053世帯
南山   689世帯

西村  58,821世帯
北村 29,707世帯
東村  3,277世帯
南村   379世帯

西口  4,775世帯
北口  2,021世帯
東口   748世帯
南口   656世帯

西川  29,798世帯
北川  19,179世帯
南川   1,425世帯
東川   1,348世帯

なぜか西北東南の順になっている(川は東南が逆)

姓名分布&姓名ランキング 写録宝夢巣/名前・苗字・名字
http://www2.nipponsoft.co.jp/bldoko/index.asp

■東:184種、132,808件
東,伊東,坂東,東海林,安東,東野,東山,東田,東条,東谷,板東,東郷,大東,東川,
東條,東原,東出,東本,東口,東村,東島,東浦,東海,東城,川東,東江,中東,山東,
東方,東尾,上東,東岡,市東,海東,小東,阪東,東森,東根,東井,東恩納,河東,東
畑,東元,東内,東藤,佐東,東中,周東,東間,西東,井東,関東,東園,東久保,東平,
東峰,東松,東崎,……

■西:354種、563,329件
西村,大西,西田,西川,中西,西山,小西,西,西尾,西岡,西野,西本,西沢,西原,葛
西,西谷,今西,西口,川西,西島,西脇,寺西,西井,西森,河西,西浦,西崎,安西,西
垣,山西,上西,西澤,西出,西嶋,西内,西条,宮西,香西,西條,西塚,西畑,仲西,西
坂,西中,福西,西部,西元,西方,西郷,西林,西海,西平,西堀,西上,西宮,西牧,西
藤,西園,西久保,西城,坂西,西江,奥西,下西,西浜,西河,西巻,西端,西牟田,西
木,尾西,西潟,村西,西館,岡西,西松,古西,浜西,西里,植西,西永,高西,西辻,西
丸,西倉,西ケ谷,北西,西前,西迫,西郡,西下,西片,森西,西橋,西舘,西銘,西窪,
西薗,西根,西塔,西家,西角,浦西,西間木,前西,西東,西門,池西,西峯,西依,西
見,西津,西室,西俣,西馬,西垣内,西戸,西埜,西形,西峰,岩西,西阪,西留,西池,
西邑,……

■南:121種、70,802件
南,南部,南雲,阿南,南川,南野,小南,南谷,南出,南波,長南,南里,南条,南沢,南
條,印南,南山,南口,南田,角南,南方,木南,南原,南場,河南,南村,南本,南保,南
木,大南,南浦,南井,南郷,川南,南崎,南園,南島,南澤,中南,江南,南城,……

■北:195種、190,963件
北村,北川,北野,北原,北島,北山,北沢,北田,北,北岡,北条,川北,北口,北浦,北
林,北尾,北本,北井,北條,北出,大北,北谷,北澤,山北,北見,北嶋,北崎,北爪,北
畠,北脇,中北,北垣,北中,北上,北畑,河北,北郷,田北,北園,北里,北森,北方,北
風,北河,北橋,北浜,小北,今北,北西,宮北,北角,北代,北内,上北,北岸,北堀,梅
北,北平,北向,北地,北市,北添,北城,北坂,北薗,北詰,北住,北瀬,北折,北迫,北
御門,……

苗字編では、1位「東西南北(ひがた・よもひろ)」(58.4%)。以降、「春夏秋冬(ひ
ととせ)」(36.9%)、「四百苅(しおかり)」(34.0%)が上位に挙がった。

HDD故障(代替品に交換)

HDD故障(代替品に交換)
http://pasopia.velvet.jp/nota2/nota/?20161123010017

現象
1.11月15日夜、マウス操作、アプリケーションの起動等が突然動きが鈍くなってしまった。そこでパソコンの再起動を行ったところ、起動時にSCANを実行、その後起動という動作をした。
2.少し動きはよくなったが、どうも鈍い。

環境条件
OS:Windows10 Home ver.1607 ビルド14393
CPU:intel(R) i5-3470 CPU@ 3.2GHz コア
RAM:24GB
HDD: SATA 1TB(旧)

SSD 525GB(新)
セカンダリー:SATA 3TB(新)

対策
1.そこで「CrystalDiskInfo」というHDDの健康状態チェックするソフトでチェックをしてみた。
結果は「注意」で代替処理保留中のセクタ数:643と大きくなっていた。使用時間:28820時間(fullで約3.5年)、電源投入回数:1196回。どうもHDDの寿命を超えている感じでした。
2.そこでHDDを交換することにした。代替できるSSDとHDDを選択することにした。
現在使用中のHDD
・Western Digital
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

交換するために購入したSSD&HDD
・DT01ACA300 [3TB SATA600 7200](東芝)
デスクトップPC向けの3.5インチSATA HDD
・MX300 CT525MX300SSD1(Crucial:クルーシャル)
3D TLC NANDフラッシューメモリーを搭載した2.5インチSSD(525GB)

3.外付けHDDに現データ類をコピー、以前からバックアップを取っていたので最近のデータのコピー、しかしシステムの中のデータ(隠しファイルになっている)は動作が不安定のため、コピーできなかった。

4.購入したSSDをc:\ドライブに、次のスロットにHDDを取り付ける。2個目の電源ケーブルはパソコン本体にあらかじめついていた。データ送受用のケーブルは購入しておいた。SSDは2.5インチなので取り付け用ブラケット(3.5インチに取り付けられる)も同様に購入しておいた。それらを取り付けて、電源投入、OSが無いので画面は真っ暗のまま。

5.準備して置いたDVD(Windows10 Home)を入れて電源再投入するとDVDから起動してWindows10のインストールが始まった。最初にインストールする場所をSSDにするか、HDDにするかを聞いてくるので、迷わずSSDを選択、その後10分程度でインストール作業は完了した。クリーンインストールであることとSSDで非常に速い。

6.パソコンの動作を確認する。一応正常。でも追加したHDDが表示されない。インストール時には2個あったディスクが1個しか認識されていない。そうだ購入したばかりのHDDはフォーマット、領域確保ができていない。フォーマットと領域確保を実施。(Windows10の場合スタートボタンを右クリックしで「ディスク管理」を選択)

これでSDD&HDD交換、新規インストール完了。問題なく動作している。パソコンの起動時間は20秒以内で起動してくれる。

・その後の作業に必要なソフトをインストールする。秀丸、Lhaplus(圧縮解凍ソフト)、Firefox(Bookmark)、紙copy、Jtrim等
・外付けHDDのバックアップデータを新しいHDDにコピーする。(1.5TB位)、これを順番にコピーするのに2日位かかった。
・今まで使っていたアプリケーションソフトをインストールする。(紙copyに保存していた登録情報を参照しながら)、当面使うものだけにしておいた。
・筆まめ、Google Earth Pro、ffftpのデータのバックアップが無いことに気がつく。
旧HDDのマイドキュメントに保存されているはずですが、中を見ても見つからない。パソコンから外したHDDのデータの中で該当パソコン本体からしか見えないようにしてある場所があり、マイドキュメントなどがそれに該当します。
・旧HDDのマイドキュメント等からデータを取り出す方法
古いHDDから大事なデータを取り出す2 | アクセス許可の無いデータの移動方法
http://www.brambling.net/onihime/pc/hddusb2.html

・筆まめのデータは取り出すことができましたが、ffftpはレジストリに保存してあり取り出すことができなかった。Google Earth Proの設定情報はAppData内にあるのですがこれも取り出せなかった。

結論
一応、約5日位で使える状態まで持ってくることができました。特に大きな問題も出ていません。今回のHDDの故障はOSの起動が鈍いものでしたので、丸ごとコピーで移転する方法は取りませんでした(故障の状態もコピーしてしまうから)。OS、アプリケーションを順番に新規にインストールする方法です。HDDが正常に動作している状態ですと丸ごと「コピーで移転する方法」は簡単にHDDを交換することができます。

メール、SNS、FTPの設定など当面必要なものは終わっていますが、管理しているホームページのID、パスワード等順次使いながら設定しています。フリーソフトなども追々進めていくつもりです。
参考したURL
・CrystalDiskInfo
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
S.M.A.R.T.に対応したHDDの動作状況や健康状態をチェック
・WIN SCORE SHARE
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winscoreshar/
Windows エクスペリエンス インデックスを復活させるツール
・CrystalDiskMark
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crystaldisk/
ストレージ(SSD&HDD)のデータ転送速度をベンチマーク測定

2001.10 Copyright(c) つづきパソピア 2001-2022 All Rights Reserved