HDDが認識されない

ある人からHDDが認識されないという相談を受けたので、対処方法にチャレンジしてみた。そのときのメモ書きです。(こういうのは予期しない時に経験できるものですね。勉強になりました) 1.現象 外付けHDDで突然「 ディスクはフォーマットされていません」と表示されて「フォーマット」を促すダイアログが現れた。 (指示に従って絶対フォーマットはしないで) 2.勿論HDDの中味はなにも見えない。そこで「CrystalDiskInfo」を使用してHDD診断をする。 HDDの動作や健康診断ができるソフトです。ここでは正常だった。これはハード故障は起こしていないということ。 CrystalDiskInfo - 窓の杜ライブラリ http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ 3.Windowsのディスクの管理 「ファイル名を指定して実行」にコマンド「diskmgmt.msc」を入れてディスクの管理画面を開くとそのパソコンに接続されているHDDが表示される。 それで見ると該当のHDDはファイルシステムがRAWになっている。通常はNTFS、FAT等になっていないといけない。RAWというのは「生」の意味でフォーマットされていない(したがって認識もされない) 「ディスクの管理」について - パソコントラブルと自己解決 http://pctrouble.lessismore.cc/running/diskmgmt.html 4.HDDがRAWになって読めなくなったとき 下記を参考に「TestDisk」というソフトウェアを使用して復旧に数回チャレンジ(1回2時間位)してみる。これはHDD内部の論理空間を分析するソフトでその構造を整理してlogファイルを更新することで復旧することが出来るソフトです。でもダメだった。 《無料で復旧》HDDが認識しない、RAWと認識されるのを直す方法! http://sitifukuzin.com/blog/?p=14775 「TestDisk」の使い方 - パソコントラブルと自己解決 http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html 5.仕方がないので、ファイル復元ソフトを使うことにする。 HDDをフォーマット(クイックフォーマット)する。当然データは消去される。 まず、フォーマットすることでパソコンから認識できるようにする。 HDDが認識されていることを確認して、ファイル復元ソフト「Recuva」を使って復元を試みる。 該当HDDを選択して削除されたファイルをスキャンする。その後復元をする。 削除されたファイル:1.027.609 復元されたファイル:736,322(71.6%) (内訳) 完全に復元されたファイル:726,541 一部復元されたファイル:9,781 一応70%のファイルが復元できた。これに要した時間は5,6時間 またファイルの復元は出来たが、フォルダまでは復元できないので、あるフォルダに全てのファイルが復元された。エクスプローラで70万のファイルを閲覧するためには10分位待たないと表示されない。適当にフォルダを作ってそこに適当はファイルを入れてエクスプローラでの操作が楽なようにした。 また今回のデータの中味は旧パソコンのファイルで、OS、アプリケーション、データの全て一括保存してあったものなので、OS、アプリケーションなどは復元の必要はなかったのですが、選択しながら復元するのは非常に面倒なので、一気に復元してしまいました。また復元の場所は該当のHDDではなく別のHDDにしました。(勿論該当のHDDにも出来る)復元できたデータを取り出す前に該当HDDが壊れたら困るので。 今回のHDDは500GBの容量を持っていて、復元したデータが200GB位、実際にあったのは285GB位だったのではないかと思います。 Recuva http://www.forest.impress.co.jp/library/software/recuva/

ディスクの管理の画面

「TestDisk」を起動したところ

No Logを選択してEnterを押す

該当のDiskを矢印キーで選択して「Proceed」を選択してEnterを押す

Intelを選択してEnterを押す

Analyseを選択してEnterを押す

Diskの表示部分が緑色になれば成功! 残念ながら今回はダメだった。 一連の作業を繰り返して行うと旨くいく場合もあるようです。数回試したがダメだった。

Recuvaファイル復元ソフトを使ってチャレンジ

ファイルの内容確認中

ファイルの復元中

ファイルの復元が完了したところ